市役所で待っているだけじゃない!
市役所で待っているだけじゃない!
市役所で待っているだけじゃない!

市役所で待っているだけじゃない!

2021年9月10日

小田原市の職員は、民間企業等のご提案を市役所で受け付けるだけではなく、小田原駅直結のミナカ小田原に拠点を設け、平日のみではなく土日祝日も含め、年末年始以外受け付けています

 

令和3年4月にプロジェクト始動!

おだわらイノベーションラボには、未来創造・若者課やデジタルイノベーション課の職員が常駐しています。
未来創造・若者課とデジタルイノベーション課は、4月に新設された部署で、公民連携やデジタル技術の推進に力を入れています!

成功しても失敗しても、それがラボの成果

おだわらイノベーションラボは、実験室の意味を持っています。
成功も失敗も、ラボでの取り組みの成果です!

多くの人に使ってもらいたい!

多くの人に実験的に様々なことに取り組んでもらいたいと考えています。
そのためにも、常駐している職員が一緒に考えていくスタンスです。
ラボは、小田原市だけでなくみなさんと一緒に作っていく場所です。

ご利用について

ご利用には、利用規約等をご確認ください。

 

申請書の提出先

  • mi-kyoso@city.odawara.kanagawa.jp
    件名:おだわらイノベーションラボ利用登録申請書

 

公式noteからも発信中!!

「おだわらイノベーションラボ  公式note」をぜひチェックください!

公式noteをチェック!

\ この記事が役立ったらぜひいいねをお願いします /

\SDGsの取り組み/
  • 1:貧困をなくそう
  • 2:飢餓をゼロに
  • 3:すべての人に健康と福祉を
  • 4:質の高い教育をみんなに
  • 5:ジェンダー平等を実現しよう
  • 6:安全な水とトイレを世界中に
  • 7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8:働きがいも経済成長も
  • 9:産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10:人や国の不平等をなくそう
  • 11:住み続けられるまちづくりを
  • 12:つくる責任つかう責任
  • 13:気候変動に具体的な対策を
  • 14:海の豊かさを守ろう
  • 15:陸の豊かさも守ろう
  • 16:平和と公正をすべての人に
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう
  • おだちん
  • ThinkMIRAI
  • おだわらイノベーションラボ
  • ThinkMIRAI 公式note
  • おだわらSDGs ユースレイディオ
  • おだわらSDGsパートナー
  • 次世代(ジェネレーションZ)